株式保有口座の
お届出情報のご確認・
更新方法について

株主さまの権利を適切に確保するため、証券保管振替機構(以下、ほふり)が、名寄せ(株主情報の管理)に
利用する情報を変更いたします。

制度変更によりどのような影響が生じますか?

2026年度以降、複数の証券会社等の口座で株式をお持ちの場合に、お届出情報(住所・氏名等)を変更されますと、口座ごとに別の株主さまとして取り扱われる可能性がございます。
名寄せに利用される主な情報

影響
-
・
議決権の行使個数
-
・
株主優待のお受取
-
・
配当金受取方法(株式数比例配分方式の解除)等
ご確認の流れ
-
・
特別口座で株式をお持ちの方・・・以下フローチャートに沿ってご確認・お手続きを行ってください
(証券会社に預けていない株式をお持ちの方) -
・
証券会社で株式をお持ちの方・・・お取引の証券会社にご確認ください

お手続きについて
-
①
口座振替手続きを依頼(信託銀行へ)
-
・
信託銀行に開設されている特別口座から証券会社口座へ株式を移管する手続きです。
-
・
特別口座が開設されている信託銀行に対し、「口座振替申請書」をご提出ください。
<メリット>
-
・
譲渡・売買ができます(特別口座の株式は譲渡・売買が認められておりません。)
-
・
配当金の受取方法として、「株式数比例配分方式」を選択できるようになりますので、
NISA口座で買付けた上場株式の配当金やREIT、ETFの分配金を非課税とすることができます。
-
・
-
②
特別口座の届出情報の更新(信託銀行へ)
-
・
信託銀行あてにカナ氏名や生年月日情報等の届出情報を更新する手続きです。
-
・
特別口座が開設されている信託銀行に対し、「変更届」をご提出ください。
-
(注)
特別口座が開設されている全ての銘柄・信託銀行で手続きを行う必要があります。
-
(注)
-
・
-
※
ほふりに登録済加入者情報の開示請求
-
・
ほふりにおいて、有料で照会できるサービスがございます。
-
・
本サービスを利用する場合、ほふりに対して、直接、開示請求の手続きを行う必要がございます。
具体的なお手続き方法については、以下ほふりのウェブサイトをご確認ください。
登録済加入者情報の開示請求
お問い合わせ先
三菱UFJ信託銀行株式会社
証券代行部テレホンセンター
- 0120-232-711(東京)
- 0120-094-777(大阪)
- ※左記上記電話番号をご利用いただけない場合
- 042-204-0303(通話料有料)
受付時間:土・日・祝日等を除く
平日9:00〜17:00
※間違い電話が多くなっております。番号をお確かめのうえ、ご連絡をお願いいたします。