偽造キャッシュカード対策の一環として、ICキャッシュカードを取扱っております。
- ICキャッシュカードの発行
平成20年5月7日(水)以降に受付いたしましたキャッシュカードの新規発行(または再発行)につきまして、ICキャッシュカードを発行しております。 - ATMのICキャッシュカード対応
平成20年5月7日(水)より当社の全ATMがICキャッシュカード対応となりました。 - 1日当たりのご利用限度額
ICキャッシュカード※3 従来の磁気ストライプカード ICカード対応ATM※1 100万円(0~200万円) 50万円(0~200万円) ICカード非対応ATM※2 50万円(0~200万円) - ※1当社ATMや三菱UFJ銀行を含む提携金融機関などの、ICキャッシュカード対応のATM
- ※2他の提携金融機関などの、ICキャッシュカード対応でないATM は磁気ストライプでのお取引(磁気取引)になります。
- ※3ICカードのご利用限度額は以下の通り。
【新規発行時】ICカードをICカード対応ATMで利用するお取引(IC取引)は100万円、IC取引以外のお取引(磁気取引)は50万円で、上限を設定します。
お客さまのご指定により( )の範囲内でご利用限度額を設定できます(お引き出し・お振り込み・口座振替の合計額)。
【再発行時】IC取引については、100万円またはお客さまが再発行前に設定された金額の大きい方になります。
磁気取引については、再発行前の金額を引継ぎます。
特に、IC取引について100万円未満のご利用限度額をご希望されるお客さまは、お手数ですが、お取引店へお申し出ください。