暦年贈与信託 おくるしあわせ:三菱UFJ信託銀行
7/20

¥6贈与する方当社普通預金口座●贈与する方は、ご契約時に、今後贈与を受ける方の候補(受益者候補)を 3親等以内のご親族からご指定いただきます(複数名のご指定が可能です)。●贈与する方は、原則として年に1回、贈与手続きを行うことができます。●当社は、当社所定の書面を通じて、贈与する方と贈与を受ける方との 贈与手続きを行います。●贈与を受けた方のご資金は金銭信託(5年もの)にて運用、管理いたします。●500万円以上3,300万円以下(贈与する方お一人につき1契約となります)・贈与する方にご相続が発生した際に、贈与を受ける方に贈与した金額により、他のご相続人の法令の権利(遺留分といいます)を侵害してしまう場合がありますので、お申し込みの際に信託金額をご相談させていただいております。本商品にかかる法務上のお取り扱いについては、弁護士などの専門家にご相談ください。・3,300万円を超える金額で信託設定を希望される場合は、当社が所定の方法により算出した金額を※本商品の信託契約日は、贈与する方からの暦年贈与信託申込書等の必要書類の提出を 当社が確認したうえで、信託金を受け入れた日となります。普通預金口座ご資金の入金元本保証暦年贈与信託通帳発行●贈与する方と贈与を受ける方に、年1回(12月末基準)、贈与を受ける方のご契約 残高等のご案内をお送りします。①管理報酬:無料②運用報酬:普通預金口座開設※当社普通預金口座が最高受託金額とします。・贈与する方による追加のご入金もできます。別途窓口までご相談ください。3月・9月の各25日および信託期間満了日に、金銭信託5年ものの運用収益から予定配当額(予定配当率と信託金の元本により計算される額)等を差し引いた金額となります。必要です。ご契約時に第1回目の贈与手続きを依頼することも可能ご契約残高の報告ありなし今後贈与を受ける方の候補者を指定ご契約までの流れご契約にあたりご準備いただきたい書類等贈与する方のみ、以下の書類等をご準備ください。ご資金・ご印鑑・当社普通預金通帳※1・個人番号確認書類および本人確認書類※2※1 当社の普通預金口座をお持ちの場合、通帳をご用意ください。  信託ネット通帳をご利用の場合は、キャッシュカードをご用意ください。※2 本人確認書類について、公的書類をご用意ください。ご来店時に顔写真がない本人確認書類をご提示いただいた場合、他の 本人確認書類や公共料金の領収書のご提示等をお願いさせていただきます。ご郵送の場合は、2種類の本人確認書類写しの ご提出が必要になります。なお、所持人欄(漢字氏名、住所)のない旅券(パスポート)は本人確認書類として受付できません。暦年贈与信託「おくるしあわせ」の概要贈与手続き信託期間●5年以上30年以下で贈与する方がご指定ください。信託金額信託報酬

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る