教育資金贈与信託 まごよろこぶ:三菱UFJ信託銀行
3/20

1212342三菱UFJ信託銀行12契約後、お孫さま等に通帳をお受け取りいただきます。34当社にて内容確認のうえ、お孫さま等は教育資金を払い出します。祖父母さま等お孫さま等最大1,500万円(10万円以上)お手元のパソコンで「まごよろこぶ」口座からの払い出しの受付ができます。お孫さま等が未成年の場合、親権者さまが代理でお手続きいただけます。お手元のパソコンで当社本支店宛・他行宛のお振込みの受付ができます。お孫さま等名義以外の口座へもお振込みいただけます。*本サービスを利用しての払い出しの場合にも領収書等の提出は別途必要になりますのでご注意ください。*受取人名が相違するなどしてお振込みが完了しなかった場合はご登録の電子メールアドレス宛てに手続不成立のお知らせをお送りいたします。●アプリで領収書等を撮影してお支払内容を入力するだけで24時間365日どこからでも 提出が可能です。●明細書(1万円(税込)以下の教育費の場合)もアプリでの入力・提出が可能です。●アプリで提出済みの領収書等や明細書の履歴はいつでも確認いただけます。●ご自宅で教育資金の払い出しや残高照会ができます。●「まごよろこぶ」口座からのお振込みは、すべて手数料無料です。ご契約日以降、毎年12月末までに学校や塾等へお支払いいただく教育資金についての「まごよろこぶ」からの払い出し期限は、同じ年の12月末までとなります。祖父母さま等は、贈与する教育資金を当社に信託していただきます。(1,500万円まで)お孫さま等は、当社に教育資金の支払請求を行い、領収書等を提出いただきます。※お孫さま等が未成年の場合、親権者さまにお手続きいただきます。通帳のお受け取り支払請求(領収書等の提出)教育資金の払い出しスマートフォンアプリによる領収書等の提出インターネットバンキングによる教育資金の払い出しご注意教育資金贈与信託「まごよろこぶ」の仕組みご契約時払い出し時(お孫さま等によるお手続き)

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る