教育資金贈与信託 まごよろこぶ:三菱UFJ信託銀行
5/20

祖父母さま等当社普通預金口座お孫さま等¥4※当社普通預金口座が必要です。(祖父母さま等名義)※当社普通預金口座が必要です。(お孫さま等名義)通帳を発行親権者さまご資金ご印鑑当社普通預金通帳※1戸籍謄本等※2本人確認書類※3個人番号確認書類合計所得金額を明らかにする書類祖父母さま等お孫さま等普通預金口座信託収益金普通預金口座贈与資金(信託金)※1 当社の普通預金口座をお持ちの場合、通帳をご用意ください。信託ネット通帳をご利用の場合、キャッシュカードをご用意ください。  お持ちでない場合、普通預金口座を開設させていただきます。※2 祖父母さま等とお孫さま等の関係がわかるよう、それぞれのお名前が入った戸籍謄本等の原本を当社にご提出ください。※3 公的書類をご用意ください。ご来店時に顔写真がない本人確認書類をご提示いただいた場合、他の本人確認書類や公共料金の  領収書のご提示等をお願いさせていただきます。ご郵送の場合は、2種類の本人確認書類写しのご提出が必要になります。  なお、所持人欄(漢字氏名、住所)のない旅券(パスポート)は本人確認書類として受付できません。※4 お孫さま等の前年の合計所得金額を明らかにする書類として、確定申告書の写しや源泉徴収票等が必要になります。  (親権者さまの合計所得金額を明らかにする書類ではありません。)※4普通預金口座 開設普通預金口座 開設以下に該当する場合・扶養親族に入っている・合計所得金額がない・上記以外の場合ありなしなしありなしなし教育資金贈与信託「まごよろこぶ」お孫さま等名義の入金教育資金受取¥※信託契約日以後は祖父母さま等が中途解約することはできないため、本商品は余裕資金で お申し込みください。また、信託契約日以後は「お孫さま等」を変更することはできません。※本商品の「信託契約日」は、祖父母さま等からの教育資金贈与信託申込書、お孫さま等からの 教育資金非課税申告書および戸籍謄本等(祖父母さま等がお孫さま等の直系尊属であること がわかる書類)、その他の必要書類の提出を確認したうえで、信託金を受け入れた日となります。信託収益金贈与資金教育資金契約までの流れご準備いただきたい書類等受取¥

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る