遺産整理業務[わかち愛](おすすめしたい方):三菱UFJ信託銀行
2/24

●当社の店舗から遠距離、または連絡や重要書類の受け渡しなどに支障をきたす可能性のあるお客さまの 場合など、責任ある手続きの遂行が困難となるため、お引き受けできないことがございます。●当社でお引き受けする財産は、相続開始時に日本国内に有する財産を対象とします。●信託銀行は、相続分についての紛争の調停を行うことはできません。現在、相続のお手続き中で、相続人 の方々等の間で紛争状態にある場合につきましては、お引き受けできません。●相続人の方々等の間で分割協議がまとまらない場合や相続人の方々のお手元にある相続財産について当社にお引き渡しいただけない場合など、当社の業務遂行が困難となった場合は、途中で遺産整理業務を終了させていただくことがございます。(その場合でも、業務の遂行度合いに応じて手数料および消費税を申し受けます。→P14ご参照)●税理士、司法書士が行う業務につきましては、それらの専門家が担当いたします。※上記以外にもお引き受けできない場合があります。くわしくは当社本支店担当者へおたずねください。1遺産整理業務をお引き受けできない場合もございますので、ご留意ください。相続は、ご遺族のご心情にかかわらず多くの手続きが発生します。具体的には、金融機関などへの残高証明書の発行依頼をはじめ遺産の分割協議、財産の名義変更や相続税の納付などご遺族の方々は慣れない手続きにご苦労されがちです。三菱UFJ信託銀行の遺産整理業務[わかち愛]は相続にともなう種々の問題について、手続きに不慣れな方や時間に余裕のない方にかわって手続きを行う業務です。適切なアドバイスと、きめ細かな手続きにより相続税の納付、相続した財産の運用にいたるまでご提案とお手続きをさせていただきます。お気軽にご相談ください。相続手続きでお困りのお客さまへ

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る