つかえて安心:三菱UFJ信託銀行
14/24

QA契約者さまに判断能力があるときにお申込みください。なお、後見人さまからのお申込みは可能です。QAWebからでもお申込みいただけます。詳細は11頁をご確認ください。QA代理人さまからでも可能です。QAお送りした申込書にご記入のうえ返送いただくと、当社から契約者さま・代理人さまにご説明のお電話をさしあげます。きちんとご理解とご納得をいただいたうえで、ご契約いただける安心な仕組みです。QAお申込み金額に応じた具体的な管理手数料(信託設定時)の例は次のとおりです。QA契約者さまがアプリを使えなくても、代理人さま(後見人さま)にお使いいただくことが可能です。QA代理人さまもアプリで指定することができますので、代理人さまに招待をお願いしてください。QAスマートフォンのみでの取扱いとなります。QA新端末でアプリをダウンロードいただき、旧端末で使用していたアプリのID(Eメールアドレス)・認知症になってしまった後も、申込みはできますか。申込みの際、来店する必要はありますか。Webでの申込みは、代理人でもできますか。すべてWebで手続きするのは少し心配です。手数料はいくらぐらいかかるのでしょうか。スマートフォンを持っていないのですが、アプリは必ず使わなければならないのですか。スマートフォンを持っていないのですが、閲覧者を指定することはできますか。アプリはパソコンやタブレットでも使えますか。スマートフォンを機種変更したのですが、手続きはどうすればいいですか。※信託設定後、上記の他に月額管理手数料528円(消費税込)がかかります。※月額管理手数料は、アプリを利用されていない場合でも契約者さまにお支払いいただきます。 ※追加入金する場合は、その都度、管理手数料(追加入金時)がかかります。ただし、お申込書の内容確認、署名・捺印は、必ず契約者さまに行っていただきます。なお、当社から招待専用のQRコードを発行することも可能ですので、ご希望がございましたら、取扱店でお手続きください。パスワードでログインできます。信託元本1,000万円×1.65%=165,000円(消費税込)信託元本5,000万円×1.65%=825,000円信託元本1,000万円×1.1%=110,000円合計935,000円(消費税込)(1)1,000万円で申し込む場合 (2)6,000万円で申し込む場合  13アプリQ&A申込時

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る