絶対に見逃しては
いけない情報が
今日も、どこかで。

お問い合わせ 無料トライアル

Pickup NEWS

NEWS AI SEARCHERとは

AIが国内外のニュースを分析し、
重要な情報を判定します。
専門的な知見無しに「銀行水準」の
リスクチェックを実現し、
予期せぬ事態から
企業の社会的信頼を守ります。

NEWS AI SEARCHERが、よくわかる

お問い合わせ 資料請求

こんな
課題はありませんか?

人為的な誤りによる
見落としの心配

大量のニュースを手動で精査する際に、見落としや誤判断といった人的リスクが心配

レピュテーション
(企業評判)の毀損

問題のある企業や人物と知らずに取引を開始・継続してしまい、自社の社会的信頼を損なわないか不安

良質な
国内外のニュースが得られない

通常の検索だとネットニュースや企業のPR記事が多く、有償記事全文が確認できない

NEWS AI SEARCHERは貴社の社会的信頼
を守ります

国内外の膨大な量のニュースと当局公表情報をAIが分析し、取引先や事業に関する重要情報、ネガティブニュース(アドバース・メディア)、経済安保・コンプライアンスリスクを見逃さずに検出。
質の高い、権利関係整理済みの国内外の情報を網羅的に収集し、特別な知見無しに「銀行水準のリスクチェック」を可能にすることで、企業の社会的信頼を守ります。

NEWS AI SEARCHERの特徴

AIによるリスクの自動検出

  • AIがネガティブ情報や経済安保リスクを検出
  • 人の目では防げない見逃しのリスクを解消

国内外の網羅的な情報収集

  • 海外の有料記事や当局情報も網羅
  • 国内外のリスク情報を広範囲に収集し、リスクを確実に捕捉

銀行水準のリスクチェック

  • 銀行の知見を学習したAIにより、専門家でなくても厳格なリスク評価を継続的に実現

情報精査の圧倒的な効率化

  • AIが記事の重要度を判定
  • 情報修正・整理・分析作業を大幅削減

各種企業のリスクに対応

  • AML/CFT、経済安全保障、国内外規制、人権DD、サプライチェーンマネジメントなど様々なリスクに対応

質の高い限定情報ソース

  • 通常の検索では検知できない有料記事も全文閲覧可能
  • 信頼性の高い情報に基づいた判断を支援

デモのお申し込み、機能詳細や料金プランのご相談はこちらから

お問い合わせ

NEWS AI SEARCHERの主な機能

POINT

人の判断に近い分類ロジックで
属人化を解消

記事内の企業名を正しく識別したり、文脈のみで内容を判断する学習プロセスを構築しており、従来ヒトが行ってきた作業を AI が代替します。
少ない操作で誰でも同じ結果を得ることができ、ネガティブニュースチェック業務の効率化と均質化を実現します。

POINT

個社別のリスク評価から
世界のリスク動向ウォッチまでカバー

世界中のニュースと監督当局の公開情報を網羅的に収集しながらも、取引先企業名やネガティブキーワードを予めマスタ登録しておくことで、欲しい情報のみに絞って確認することができます。
また、キーワードを指定せずに検索することで、ネガティブニュースを幅広くチェックできるため、未来のリスクに備えることができます。

POINT

学習型 AI によって、
使えば使うほどモデルの精度が向上

NEWS AI SEARCHER では、検索したネガティブニュースのラベリング(重要度に応じた優先順位付け)にAIを活用しています。
学習済みのモデルの提供により、最初から精度の高い結果が得られます。
また、誤った予測データは正しいラベルに補正することで、企業独自の業務特性やリスク判断基準を学習し、より最適化された情報を抽出します。

NEWS AI SEARCHERの導入ステップ

お問い合わせ

フォームに必要事項を入力し、お問い合わせをお願いいたします。

申込書の記入・送付

ご登録いただいたメールアドレス宛に、パンフレットとお申込書をお送りいたします。
お申込書に必要事項をご記入の上、ご返送ください。

利用開始

ID発行完了メールが届きましたら、管理画面よりログインの上ご利用ください。

まずはお試しから

無料トライアル

NEWS AI SEARCHERの活用シーン

SCENE 01

取引先の継続モニタリング

取引開始時だけでなく、その後も継続的にモニタリングを行うことが、問題の早期発見・早期対応に繋がります。
NEWS AI SEARCHERなら、数千社に及ぶ取引先のネガティブニュースチェックも素早く完了でき、リスクマネジメントの強化・効率化に役立ちます。

SCENE 02

リスク動向のウォッチ

顕在化したリスクへの対処だけでなく、今後の動向や傾向も把握して事前に備えることが重要です。
NEWS AI SEARCHERでは、金融機関で鍛えたAIが世の中の最新のリスクトレンドをキャッチして重要なニュースを上位に表示してくれるため、日々の情報収集が格段に楽になります。

お客様の声

株式会社NTTドコモ
金融ガバナンス部 
金融リスク統括担当 
中川様

決済サービス市場への参画などを背景に、これまでとは異なる分野の法令対応やニュースチェックが不可欠となり、NEWS 
AI SEARCHERの導入を決めました。
以前は様々なニュースベンダーや新聞社、Webメディアなどの記事を手動でチェックしていましたが、NEWS AI SEARCHERの導入によって1クリックで確認すべきニュースが明確になり、作業効率が格段に向上しています。
金融業界のナレッジを豊富に持つ三菱UFJ信託銀行様の手厚いサポートもあり、リスクマネジメント体制の整備・強化を実現することができました。

取引実績

よくある質問

トライアルはできますか?

はい、無料のお試しサービスをご用意しております。
ご希望の方は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。

契約期間はどのくらいからですか?

3か月ごとの自動更新となっております。

どのような料金プランがありますか?

ご利用内容に応じて、最適なプランをご提案させていただきます。
詳細はこちらよりお問い合わせください。

導入時にサポートは受けられますか?

はい、当社(三菱UFJ信託銀行)がサポートを担当いたします。
導入から運用まで、安心してご利用いただける体制を整えております。

NEWS AI SEARCHERに
ついて、より詳しく

お問い合わせ 無料トライアル