本文へ移動

オフィス調査

オフィス調査について

三菱UFJ信託銀行では、2008年より継続してオフィス賃貸市況に関する市場動向調査を行っています。
賃貸オフィス仲介会社や賃貸管理会社等から、エリア・ビルクラス別に賃料水準やフリーレント期間、オフィス賃貸市況の見通し等をヒアリングしています。

最新調査

調査概要

目的・方法

現在のリーシング市況をダイレクトに把握するため、賃貸オフィス仲介会社およびビル管理会社の営業担当者に直接、肌身で感じているマーケット感や賃料水準、今後のオフィス賃貸市況の見通しなどをヒアリング

調査時期

毎年夏・冬

調査対象

賃貸オフィス仲介会社およびビル管理会社、弊社テナントリーシング営業部

留意事項

当該データは、ヒアリング先担当者のマーケット感などを平均して算出したものです。実際の募集賃料や成約賃料から統計的に算出されたデータではありません。

ビルの定義

S・Aクラスビルの基準

以下の基準を概ね満たすもの(原則)

  • (1)

    築20年以内

  • (2)

    駅から5分以内

  • (3)

    基準階面積500坪以上

  • (4)

    延床面積10,000坪以上

B・Cクラスビルの基準

以下の基準を概ね満たすもの(原則)

  • (1)

    築20年以内

  • (2)

    駅から5分以内

  • (3)

    基準階面積200坪程度

  • (4)

    延床面積3,000坪程度

調査結果

  • 過去の調査結果をご要望の場合は、下記までお問い合わせください。

「働きたいオフィス・働きたい街ランキング」調査結果

昨今のオフィス移転は人材確保やエンゲージメント向上、人的資本経営の観点から、より働き手の求めるオフィスに沿って立地改善、スペック改善などを目的に実施される傾向にあります。
これを受け、弊社テナントリーシング営業部は、昨年の調査に続いて働き手の意向をダイレクトに探り、その求める傾向を明らかにすることを目的にアンケートを実施いたしました。
調査にあたっては、アンケート調査を設計から分析までインハウスで行っている三菱UFJ銀行の「生活者インサイト・ラボ」を活用し実施しています。

調査概要

オフィスワーカー 就活生
調査目的

人材確保やエンゲージメント向上、人的資本経営の観点から、より働き手の求めるオフィス・働き手の意向をダイレクトに探り、その求める傾向を明らかにすることを目的に実施

調査課題

働きたいオフィスの理想と現実・オフィスにおける昼食環境の理想と現実・働きたい街の順位を明らかにする

働きたいオフィスの特徴・働きたい街の順位を明らかにする

調査対象者

直近6か月以内にオフィスに出社経験のある経営者・役員・会社員:一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)在住/20‐69歳

就職活動中・内定取得済みの四年制大学生・大学院生:一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)在住/15‐29歳

回収回答数

2,211サンプル(男性 1,106、女性 1,105)
※うち、無効回答108件
性別年齢均等割付
※回収実績はわずかに異なる

214サンプル(男性 105、女性 109)

調査期間

2024年11月28日(木)〜12月1日(日)

2024年12月2日(月)〜12月9日(月)

調査方法

インターネット アンケート調査

調査ツール

Fastask/株式会社 ジャストシステム

調査実施者

株式会社 三菱UFJ銀行

調査結果

ご注意:

  • 当社は、自らの判断により、本ページの閲覧者に事前の通知を行うことなく調査結果の掲載を中断または停止する場合があります。

  • 情報提供や金融商品の組成等に調査結果を利用される場合には、予め許諾手続等について、下記のお問い合わせ先までご照会ください。目的の如何を問わず調査結果を取得し、外部へ転用、複製、配布等(「外部転用等」)を行う場合は、当社から事前に利用許諾を受けていただく必要があります。

  • 本ページに掲載されている内容は、本ページの閲覧者に対する情報提供のみを目的としたものであり、当社が特定の有価証券の価値等に関する助言または金融商品の価値等の分析に基づく投資判断に関する助言や特定の有価証券・取引や運用商品を推奨するものではありません。

  • 本ページに掲載されている内容は執筆者個人の見解に基づくものであり、当社としての統一的な見解を公式に表明するものではありません。

  • 本ページに記載されている内容(調査結果、データ、意見等を含みますが、これに限りません。以下同様です。)は当社が入手可能な情報に基づき作成したものですが、当社および執筆者は、その正確性、完全性、情報や意見の妥当性を保証するものではなく、今後の見通し、予測等は将来を保証するものではありません。また、本ページに記載されている内容は、本ページ作成時点における情報であり、経済環境の変化や相場変動、制度や税制等の変更によって予告なしに内容が変更されることがあります。

  • 当社は、自らの判断により、本ページの閲覧者に事前の通知を行うことなく、本ページに記載されている内容の更新、追加、変更、削除、部分改廃等を行う場合があります。

  • 本ページの内容の更新、追加、変更、削除もしくは部分改廃または本情報の提供の中断もしくは停止等により、本ページの閲覧者が損害をこうむった場合であっても、当社および執筆者は一切の責任を負いません。

  • 税務・会計・法務等に関する事項に関しては、予め本ページの閲覧者の顧問税理士、公認会計士、弁護士等の専門家にご相談のうえ、本ページの閲覧者の責任においてご判断ください。当社および執筆者はいかなる場合においても、本ページの閲覧者および直接間接を問わず本ページの情報を当該閲覧者から受け取った第三者が本ページの内容に基づいてとった行動の結果に関するあらゆる直接的または間接的な損害等について、一切賠償責任を負うものではなく、お客さまの弊社に対する損害賠償請求権は放棄されているものとみなします。

  • 本ページは弊社の著作物であり、著作権法により保護されております。いかなる目的であっても、本ページの全部もしくは一部を弊社の許可なく使用、転載、複製、再配布、再出版等をすることはできません。

  • 上記各事項の解釈および適用は、日本国法に準拠するものとします。

市場動向調査に関する
お問い合わせ窓口

三菱UFJ信託銀行 
不動産コンサルティング部 
業務企画グループ

03-3212-1211(代表)

ご利用可能時間/平日9:00〜17:00(土・日・祝日等を除く)