本文へ移動

コーポレート
・ガバナンス
コンサルティング

多様なキャリアのコンサルタントと豊富なコンサルティング経験を通じて蓄積されたノウハウによりコーポレート・ガバナンスの高度化を支援いたします。

コーポレート・ガバナンスの高度化に向けて

  • コーポレート・ガバナンスは、持続的な成長と中長期的な企業価値向上のための実質的な取り組みを行うフェーズに移行しています。

  • 自社の状況をチェックし、改善が必要な事項を洗い出すとともに、高度化に向けた取組みを行っていくことが重要です。

  • また、資本市場に対して自社の状況及び取り組みを開示し、対話に繋げていくことが望まれます。

  • ガバナンス領域における高い専門性に加え、証券代行機関としての投資家エンゲージメント支援のノウハウを活かし、ガバナンス高度化にむけて支援いたします。

サービス一覧

コーポレート・ガバナンスの高度化に向け、幅広いサービスラインナップからお客様を支援いたします。

ガバナンス状況のCheckに関する支援

  • 取締役会実効性評価コンサルティング
    第三者視点での課題抽出や改善方針の提示等、取締役会実効性の向上に向けて、経験豊富なコンサルタントが実効性評価を支援いたします。

  • 監査役会(監査等委員会)実効性評価コンサルティング
    監査役会(監査等委員会)として役割・機能を担えているかを評価し、課題発掘と改善プロセスの構築を支援いたします。

  • 課題整理プロジェクト
    取締役会を含むコーポレート・ガバナンス全体を俯瞰し、現状課題と対応方針を整理の上、アクションプランの策定を支援いたします。

ガバナンス高度化に向けたActionに関する支援(ハード面)

  • 機関設計変更コンサルティング(監査等委員会設置会社・指名委員会等設置会社移行支援)
    制度設計の検討をはじめ、ドキュメント整備や株主総会対応といった移行プロセスを網羅的に支援いたします。

  • 指名・報酬委員会設置コンサルティング
    任意の指名委員会・報酬委員会について、制度設計及びドキュメント整備を踏まえ設置の支援をいたします。

  • 特別委員会設置コンサルティング
    支配株主との利益相反取引の審議・検討を行う特別委員会の設置を制度設計から運営の検討まで網羅的に支援いたします。

  • サステナビリティ委員会設置コンサルティング
    サステナビリティ委員会の設置を通じて、サステナビリティをめぐる課題解決に向けた実効的な体制作りを支援いたします。

  • 執行役員制度導入・改正コンサルティング
    論点整理やドキュメント作成支援等を通じて、執行役員制度導入・改正を支援いたします。

ガバナンス高度化に向けたActionに関する支援(ソフト面)

  • 取締役会運営高度化コンサルティング
    取締役会付議基準の見直しや年間を通じた議題スケジュールの設定等、取締役会の運営高度化に向けた支援をいたします。

  • スキル・マトリックス作成コンサルティング
    コーポレートガバナンス・コードの趣旨を踏まえ、経営戦略に照らしたスキルの検討を含む、スキル・マトリックスの作成を支援いたします。

  • 役員トレーニング
    取締役会の実効性強化に向け、多彩なメニューと経験豊富な講師陣が役員トレーニングを実施いたします。

開示に関する支援

  • コーポレートガバナンス・コード対応コンサルティング
    コーポレートガバナンス・コード全原則に関する対応状況を整理するとともに、開示に関する支援をいたします。

  • 非財務情報に関する開示コンサルティング
    有価証券報告書やコーポレート・ガバナンスに関する報告書等に記載の非財務情報の開示方針及び内容の助言をいたします。

コーポレート・ガバナンスコンサルティングの特長

特長01

豊富な支援実績に裏付けられたコンサルティング

取締役会実効性評価支援は年間約200社、機関設計変更支援は累計約400社(2024年3月時点)と、ガバナンス領域のコンサルティングにてトップレベルの実績を有します。

特長02

資本市場とのエンゲージメントを
見据えたコンサルティング

資本市場の視点を踏まえた、開示やエンゲージメントも見据えたガバナンスの高度化を支援いたします。

  • 当社機関投資家向けSR/IR支援はこちらをご覧ください。
    SR/IR支援ページ

三菱UFJ信託銀行
「ガバナンスリサーチ®」のご紹介

毎年、上場企業のガバナンス対応状況についてアンケート調査を行っております(三菱UFJ信託銀行「ガバナンスリサーチ®」)。

  • 「ガバナンスリサーチ®」は三菱UFJ信託銀行の登録商標です。

Point01

上場企業1,000社超が参加する国内最大級のガバナンス調査

  • 多数の企業にご参加いただき、信用度の高い分析結果をご提供しています。

  • 回答結果から今後の潮流を予測し、ガバナンス対応の方針策定にあたり示唆のある提言を行っています。

Point02

参加企業には、ガバナンス診断(ピア分析、全体分析)を無償提供

  • 参加企業には、個社の回答結果とピア比較の結果を無償提供しております。

  • 時流に沿った設問を取り入れることで、ガバナンス領域の最新動向が把握できる有意義な調査結果をご提供しております。

Point03

市場別、時価総額別、業種別等の多様な角度から、ガバナンス立ち位置を「見える化」

  • ピア分析報告書にて、市場別、時価総額別、業種別等でのガバナンス立ち位置を把握することができます。

  • 同業種や同規模企業と比較し、対応方針の立案にご活用いただけます。

Point04

日本株式運用の機関投資家の生の声

  • 日本株式運用を行っている機関投資家(エンゲージメント担当、議決権行使担当)へインタビューしています。

  • 機関投資家との意識ギャップを認識することで、機関投資家との対話やその事前対策にお役立ていただけます。

よくあるご質問

Q. 取締役会実効性評価の実施方法を教えてください。
A.

アンケートの実施が一般的ですが、ガバナンスの高度化にむけてより効果的な手法のインタビューやディスカッションといった手法が増えています。

Q. 監査等委員会設置会社への移行プロセスを教えてください。
A.

移行後のガバナンス体制の検討、社内規程の整備や開示資料の作成、株主総会対応(定款変更・招集通知対等)等、具体的なステップに応じて丁寧に進めていく必要があります。
それぞれの会社がおかれている状況によって準備やコンサル内容が異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

Q. 役員トレーニングのメニューを教えてください。
A.

会社法務、経営、SR・IR、サステナビリティ、危機管理といったジャンルにて40種類超のメニューをご用意しています。

Q. サービス一覧に記載のないガバナンスの支援サービスはありますか?
A.

当ホームページに掲載のメニューに加え、お客様の課題やニーズを踏まえたご支援が可能です。詳しくは以下ご照会先までお問い合わせください。

コーポレート・ガバナンスコンサルティングに関する
ご照会先

三菱UFJ信託銀行法人コンサルティング部
コーポレートガバナンス戦略グループ

03-6747-0307(代表)

ご利用可能時間:平日9時〜17時(土・日・祝日等を除く)

関連情報