本文へ移動

全般

MUTBビジネスダイレクトのご案内ページです。

全般

サービス内容

Q. 誰でも申し込みできますか?
A.

お申し込みには以下の条件を満たす必要があります。

  • (1)

    三菱UFJ信託銀行国内本支店に普通預金もしくは当座預金をお持ちの法人(任意団体含む)、個人事業主のお客さま。

  • (2)

    三菱UFJ信託銀行が指定するOS・ブラウザを搭載しインターネットに接続できるパソコンをお持ちのお客さま。

  • (3)

    電子メールアドレスをお持ちのお客さま。

お申し込み

Q. 申し込みしてから利用できるまでの流れはどのようになりますか?
A.

お申し込み受け付け後、「サービス利用開始のお知らせ」等を郵送します。
到着後、サービスを利用するパソコンからMUTBビジネスダイレクトにアクセスのうえ、初回利用登録を行ってください。

  • 伝送サービスは、お申し込み内容によって、更にお時間がかかる場合があります。

利用者設定

Q. 複数のパソコン、利用者で利用することはできますか?
A.

他の管理者ユーザが「利用者情報の管理」画面から追加することによって、利用者を増やすことができます。最大100名まで利用できます。
なお、利用者の追加にあたって、追加手数料はかかりません。

  • 追加された利用者は、初回ログインを行ってください。

  • 操作方法は画面右上のヘルプより、オンラインマニュアルをご覧ください。

電子メール

Q. 電子メールアドレスがないと申し込みできないのですか?
A.

電子メールアドレスをお持ちでないお客さまはお申し込みできません。電子メールアドレスは、振込振替を受け付けたことの通知や、緊急時のお知らせをお送りするため必ずご登録が必要です。

利用環境

Q. 新たに専用ソフトウェアや機器の購入は必要ですか?
A.

インターネットに接続できるパソコンがあれば、新たに専用ソフトウェアや機器の購入は不要です。

Q. OSやブラウザの指定はありますか?
A.

推奨するOS・ブラウザの組み合わせがあります。

Q. 社内LAN(イントラネット)でも利用できますか?
A.

ネットワーク環境によってはご利用できない場合があります。社内LAN等のシステムの管理者に事前にご確認ください。

Q. オフィス以外のパソコンからも利用できますか?
A.

電子認証方式を採用しており、電子証明書を取得されたパソコンからのみ利用可能です。

セキュリティ

Q. どのようなセキュリティ対策をとっていますか?
A.

MUTBビジネスダイレクトでは、お客さまがご登録されるパスワードが一致しなければお取引が行えません。
また、お客さまのパソコンと銀行のコンピュータの間は、TLS暗号通信方式を採用することでお客さまの大切な情報をお守りします。

利用手数料

Q. 月額基本手数料はいくらですか?
A.

サービスごとに月額基本手数料が異なります。

通帳表示

Q. 預金通帳に記載された「IB(手数料)」とは何ですか?
A.

基本サービスの月額基本手数料の引き落としです。

利用時間

Q. 利用時間は何時から何時までですか?
A.

サービスごとに利用時間が異なります。

電子証明書

Q. 電子証明書とはどのようなものですか?
A.

三菱UFJ信託銀行が発行する電子証明書を、お客さまのパソコンにインストールすることにより、利用できるパソコンを限定します。

(電子証明書)操作方法

Q. パソコンを入れ替える場合、どのような手続きが必要ですか?
A.

以下のとおりです。

■他の管理者ユーザあり
変更前のパソコンでログイン可能な場合:ご自身で電子証明書失効操作を行ってください。
変更前のパソコンでログイン不可能な場合:他の管理者ユーザに電子証明書失効操作を依頼してください。
■他の管理者ユーザなし
変更前のパソコンでログイン可能な場合:ご自身で電子証明書失効操作を行ってください。
変更前のパソコンでログイン不可能な場合:当社所定の書面をお取引店に提出し、電子証明書失効手続きを行ってください。

一般ユーザ
管理者ユーザに電子証明書失効操作を依頼してください。

初回利用登録

Q. 申し込み後、何か書類が届くのでしょうか?
A.

「サービスご利用開始のお知らせ」を簡易書留でお送りします(トランザクション認証用トークンも併せてお送りします)。
「サービスご利用開始のお知らせ」には、初回利用登録に必要な情報が記載されています。

パスワード

Q. 加入者番号とは何ですか?
A.

初回利用登録時および再登録時に必要となる番号です。加入者番号は、お申し込み後に送付する「サービスご利用開始のお知らせ」に記載された数字12桁です。

(パスワード)設定方法

Q. IDやパスワード等の入力は、全角/半角/大文字/小文字などの認識はされますか?
A.

全角/半角および大文字/小文字を判別します。全角文字は使用できません。

(パスワード)お忘れ・誤入力の場合

Q. 管理者ユーザのログインID、ログインパスワード、確認用パスワードを忘れてしまったのですが、どうすればいいのですか?
A.

以下のとおりです。
<他の管理者ユーザあり>
■ ログインID
他の管理者ユーザに利用者管理メニューでの確認を依頼してください。
■ ログインパスワード・確認用パスワード
他の管理者ユーザに利用者管理メニューでの変更を依頼してください。

<他の管理者ユーザなし>
■ ログインID
「MUTBビジネスダイレクト利用停止解除等依頼書」をお取引店に提出してください。本人確認後、ログインIDの照会が可能です。
■ ログインパスワード・確認用パスワード
「MUTBビジネスダイレクト利用停止解除等依頼書」を提出してください。再登録(パスワード初期化・再発行)のお手続きが必要となります。

(パスワード)再設定・照会

Q. 確認用パスワードの再設定手続きを行いましたが、その後の操作はどうなりますか?
A.

今までと同じログインID、ログインパスワードでログインを行ってください。ログイン後にパスワード強制変更画面が表示されます。「現在の確認用パスワード」には再設定をしたパスワードを、「新しい確認用パスワード」には今後使用される確認用パスワードを入力してください。

お探しの情報がない場合は、お取引店またはMUTBビジネスダイレクト専用デスクにお問い合わせください。

よくあるご質問

お電話される前にご確認ください。

MUTBビジネスダイレクト
専用デスク

0120-18-1895

ご利用時間/平日9:00〜18:00(土・日・祝日等を除く)

  • 不正送金被害またはそのおそれがある場合等、緊急のサービス停止については、上記の電話番号で24時間受け付けています。

  • 操作中のエラーについては、画面に表示される「エラーメッセージ」「エラーコード」をお知らせください。