本文へ移動

不動産の証券化

土地や建物等の不動産を裏付けとした証券を発行し、不動産を流動化する仕組みです。

不動産の証券化とは?

不動産の「証券化」とは、不動産を保有する者(オリジネーター)が
当該不動産を証券化のための器であるSPC(Special Purpose Company)等に譲渡し、
SPC等がその不動産が生み出すキャッシュフロー等を裏づけとした資金調達を行うことを言います。

不動産証券化の
基本ストラクチャー

不動産証券化の基本ストラクチャー図

オリジネーター
証券化対象不動産の原所有者

SPC
オリジネーターが、不動産保有を目的とする器(Vehicle)として組成した特別目的会社(Special Purpose Company)

デット投資家
金融機関等。ノンリコースローンの貸し手

エクイティ投資家
年金基金、ファンド等。株式・証券へ出資

関連情報