口座開設
ご来店せずに口座開設アプリやパソコンを利用し
て、いつでも口座開設のお申込みが可能です。
-
※
申込状況によって日数がかかる場合があります。


特長01
来店不要!最短翌営業日※1に口座開設完了!
アプリからのお申込みの最短翌営業日に口座番号等※2を通知いたします。
口座番号等の通知日から、インターネットバンキングが利用できます
(キャッシュカードの受け取りまで約2週間)。
-
※1
最短翌営業日に口座開設されるのは、平日午前中のお申込みに限ります。
また申込状況によっては日数がかかる場合があります。 -
※2
開設される口座は総合口座(信託ネット通帳・印鑑レス口座)となり、紙の通帳は発行されません。詳細はご留意事項をご参照ください。

特長02
アプリで完結!
書類の郵送不要!
お届出事項はすべてアプリから登録!書類の郵送不要。
お店に行く時間がないという方でもご自宅からいつでも口座開設が可能です。

特長03
投資信託振替決済口座・NISA口座※3の
同時申込可能!
投資信託やNISAのお取引をご希望の場合、アプリで同時にお申込みいただけます。
口座開設後に別途お申込みいただく必要はございません。
-
※3
ほかの金融機関でNISA口座をお持ちの場合等、別途お手続きが必要になることもございます。詳細はご留意事項をご参照ください。

お手続きの際に
ご用意いただくもの
- 総合口座を開設する
場合は本人確認書類
のいずれか1点を
ご用意ください。 -
-
※
お手続きにはEメールアドレスが必要となります。
-
※
総合口座と同時に投資信託振替決済口座やNISA口座を開設する場合、運転免許証とともに通知カードが必要となります。
-
※
今すぐ口座開設
アプリのダウンロードはこちらから
すでに総合口座をお持ちで、投資信託振替決済口座やNISA口座のみの開設をご希望の場合はこちら
-
・
Apple、Appleロゴ、およびiPhoneは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
-
・
Android、Google PlayおよびGoogle PlayロゴはGoogle LLCの商標または登録商標です。
総合口座開設
お手続きの流れ
-
お申込み当日
-
STEP01
-
アプリでお申込み
本人確認書類およびご自身のお顔を撮影、お客さま情報をご入力してください。
-
-
翌営業日
-
STEP02
-
口座番号等の通知
Eメールにて口座番号等をご確認いただけるURLを通知いたします。
URLから口座番号等をご確認ください(紙の通帳は発行されません)。
-
-
-
STEP03
-
三菱UFJ信託ダイレクト
<インターネットバンキング>の
お申込み口座番号等を確認後、ウェブサイト上で三菱UFJ信託ダイレクト<インターネットバンキング>のお申込みをいただくことで、すぐにインターネットバンキングがご利用いただけます。
-
※
当社HPから三菱UFJ信託ダイレクト<インターネットバンキング>をお申込みいただき、
お手持ちのスマートフォンに三菱UFJ信託銀行アプリをインストールのうえ、アプリ利用登録を行なってください(お申込み後、即日利用可能となります)。
-
※
-
-
約2週間後
-
STEP04
-
キャッシュカードが到着
当社および提携ATMをご利用いただけるようになります。
-
-
※
所要日数は目安です。お申込み状況などによって前後することがあります。
総合口座開設と同時に投資信託振替決済口座やNISA口座をご開設いただく場合の手続きの流れはこちらからご確認ください。
各種ご案内
推奨環境等
-
・
ご利用いただけるOSについてはアプリストアをご参照ください。
-
・
お客さまの端末の利用状態等によっては、本アプリが正常に動作せず、ご利用いただけない場合がありますのでご了承ください。
-
・
スマートフォンは従来の携帯電話とは異なりパソコンに近い機能を有しています。
ご利用にあたっては、パソコンをお使いいただくのと同様、セキュリティ等に十分ご注意ください。
ご利用における注意事項
-
・
口座開設申込受付が完了しない場合は、本人確認書類等のデータは保存されません。
-
・
アプリでの口座開設申込受付後、申込完了メールをお送りします。
迷惑メールの設定等により、受信メールのドメイン指定をされている場合は、「no-reply@openaccount.tr.mufg.jp」からのメールを受信できるように、あらかじめ設定いただきますようお願いいたします。 -
・
本アプリの利用手数料は無料です。ただし、本アプリのダウンロードおよびご利用には別途通信料がかかり、お客さまのご負担になります
(本アプリのバージョンアップの際や本アプリが正常に動作しないことにより再設定などで追加的に発生する通信料を含みます)。 -
・
Apple、Appleロゴ、およびiPhoneは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
-
・
Android、Google PlayおよびGoogle PlayロゴはGoogle LLCの商標または登録商標です。
アプリからの口座開設に関するご留意事項
-
・
ご利用いただけるのは国内に居住している成年の個人のお客さまです。
-
※
NISA口座については、NISA口座の開設を希望する年の1月1日において18歳以上である方が開設できます。
-
※
翌年1月1日に18歳となる方のNISA口座の予約開設は受け付けておりません。
-
※
-
・
お申込みいただける総合口座は信託ネット通帳・印鑑レス口座となります。
-
・信託ネット通帳 :
紙の通帳を発行しない口座となります。お取引明細等は三菱UFJ信託ダイレクト<インターネットバンキング>にてご確認ください。
-
・印鑑レス口座 :
印鑑をお届出いただく必要がありません。ご来店時はキャッシュカードと暗証番号等で、本人確認を行います。なお、一部の商品・サービスは印鑑レス口座のままではお申込みいただけないことがあり、その際は印鑑をお届出いただく必要があります。
-
・信託ネット通帳 :
-
・
本人確認書類またはお届けのご住所が様方になっている場合にはお取り扱いできません。
-
・
アプリでの口座開設申込は、新規に総合口座(信託ネット通帳・印鑑レス口座)をご開設いただける方に限ります
(投資信託振替決済口座、NISA口座のみではご開設いただけません)。 -
・
すでに当社で普通預金や定期預金等の単体通帳をお持ちの場合であっても、アプリを使用し作成した総合口座(信託ネット通帳・印鑑レス口座)は別のお取引となります(お客さま情報は紐付きません)のでご注意ください。
-
・
申込方法によって、開設いただける口座の内容やご注意事項が異なります。詳細は各申込方法の説明ページをご確認ください。
-
・
1人のお客さまにご開設いただける総合口座は1口座です(複数口座のご開設はいただけません)。
-
・
こちらは、口座開設のお手続きのみとなりますので、スーパー定期・普通預金等の商品のお申込み、お預入れは口座開設のお手続き後にインターネットバンキング・窓口等でお手続きください。
-
・
インターネットバンキングをご利用いただく場合は、当社の動作確認環境からのご利用を推奨いたします。くわしくは、三菱UFJ信託ダイレクトのご案内ページをご参照ください。(https://www.direct.tr.mufg.jp/ib/dfw/cst/faq/MUSD1803040.html)
アプリでの口座開設に
あたってのご案内
総合口座(信託ネット通帳)開設について
投資信託振替決済口座開設について
NISA口座開設について
投資信託の分配金・譲渡益等が非課税になるNISAをご利用の際に必要となる口座です。
三菱UFJ信託ダイレクト<インターネットバンキング>について
インターネットバンキングはATMや窓口に足を運ばなくてもお客さまのお好きな時間にお取引できるサービスです。
関連商品
WEB専用の相談窓口(MUFGマイカウンター)のご案内
ご来店不要、ご自宅からでもお気軽にご相談いただけます。
また、日中お忙しい方でも、お仕事終わりや休日にもご相談できる、WEB専用の相談窓口です。
