sustainable
FUTURE
DIALOGUE
サステナビリティ未来会議

フェロー 加藤 正裕
三菱UFJ信託銀行は、MUFGグループのパーパス(存在意義)「世界が進むチカラになる」、
自社のサステナビリティ活動指針『「安心・豊かな社会」を創り出す信託銀行』を通じて
SDGs達成に取り組むだけでなく機関投資家としての立場から、
国内外の企業さまのSDGsへの取り組みを考慮した責任投資を行っています。
そのリーダーであるサステナブルインベストメント部 フェローの加藤正裕が、
話題の企業のSDGs担当者とサステナブルな社会の実現を目指して語り合います。
-
01 「あらゆる不安のない社会」
実現の鍵を握るのは
人財マネジメントセコム株式会社
取締役・栗原達司氏 -
02 ビジョナリーカンパニーの
精神受け継ぐ
「ESG経営」日清紡ホールディングス
取締役常務執行役員・馬場一訓氏 -
03 「サステナビリティと経営の統合」
を目指す総合食品企業/水産業の
パイオニアマルハニチロ株式会社
常務執行役員・坂本透氏 -
04 グローバル企業として
新たな文化の礎を築き
持続的成長を目指す帝人株式会社
常務執行役員・小山俊也氏 -
05 多様なステークホルダーをリードし
先進的で持続可能な
まちをつくる三菱地所株式会社
執行役専務・中島篤氏 -
06 人財から始まる
サステナビリティ経営で
グローバルな成長目指すNIPPON EXPRESS ホールディングス株式会社
取締役 常務執行役員 経営戦略本部長・増田貴氏 -
07 創業90周年の
「永遠のベンチャー企業」は
新長期ビジョンで新たな変革に挑むオムロン株式会社
執行役員・井垣勉氏 -
08 新戦略で目指す姿が明確に、
全社一丸となって
豊かで快適な未来を切り開くTOTO株式会社
執行役員・山本泰徳氏 -
09 日本企業のSDGs活動の
「鍵」と新たな提言
〜研究者と投資家の視点から〜慶應義塾大学総合政策学部教授・國領二郎氏
サステナビリティ学者・笹埜健斗氏
取り組みはこちら <